コンテンツへスキップ

Baselog

生活を最適化して、低コストで生きる

  • ダウンシフト
    • 節約
    • 断捨離
  • 生活のこと
    • インテリア
    • ファッション
    • 買ったもの
  • 高知移住
  • 旅の話
    • おでかけ
  • 本の話
  • プロフィール
    • このブログのこと

タグ: #肌断食

【腸活】健康食品は買わない

  保湿をやめたりメイクを最低限にして肌への負担を減らし、ついでに腸内環境を整え […]

2019年の美容テーマは「ミニマルメイク」と「腸活」です

  肌断食がすっかり定着したこともあり、今年も化粧品にかけるコストは最低限に留め […]

冬の肌断食について、冬は「肌断食に最適な季節」だと思う理由

  冬がやってきますね!!(冬好き)   肌断食をはじめてしばらくの間 […]

【肌断食3年目】石けんで落ちる日焼け止めなど、この夏のケアについて

  化粧水などによる保湿をしない「肌断食」をはじめて、かれこれ3年以上になろうと […]

【好きなもの100】MiMC ミネラルリキッドファンデーション

  「石けんで落とせるミネラルリキッドファンデーション」こと「MiMC ミネラル […]

肌断食1年半でPOLAの肌バイタルチェックを受けてみた

暇なときに近所のTSUTAYAで欲しい本を物色する(でも滅多に買わない)のが日課になってい […]

【肌断食】一番の美容法は「化粧をしないこと」だと思う

  肌断食まだまだ継続中です。     最近、あきらかに毛穴 […]

肌断食中の石けんで落ちる日焼け止め

  最近肌断食をはじめて最初に疑問に思ったことが、「夏の間の日焼け止めどうするの […]

広告

人気の記事

  • ダウンシフトして節約生活!効果があったことまとめ ダウンシフトして節約生活!効果があっ...
  • ワゴンRでの車中泊旅 #好きなもの100 ワゴンRでの車中泊旅 #好きなもの1...
  • 【生活費を半分に】月10万円の収入があれば暮らせる 【生活費を半分に】月10万円の収入が...
  • スマホの断捨離をしたメリット・デメリット スマホの断捨離をしたメリット・デメリ...
  • 高知市介良パワーセンター「テラスコーヒー05」に行ってきました 高知市介良パワーセンター「テラスコー...

カテゴリー

  • おでかけ (11)
  • このブログのこと (3)
  • インテリア (14)
  • ダウンシフト (24)
  • ファッション (13)
  • 断捨離 (18)
  • 旅の話 (13)
  • 本の話 (17)
  • 生活のこと (47)
  • 節約 (47)
  • 買ったもの (34)
  • 高知移住 (12)

タグ

#おすすめのお店 #しないことリスト #スマホの断捨離 #好きなもの100 #小食生活 #持ち物の最適化 #派遣で働く #生活費と収支表 #私の定番品 #肌断食 #腸活 #鞄の中身 DIY GU OLYMPUS PEN mini アウトドア カフェ スモールハウス バンライフ ユニクロ リビングのこと 九州 働き方 写真 収納 台所のこと 家計簿 徳島 愛媛 手帳 無印良品 美容 車旅行 食費

アーカイブ

プロフィール

【亜子】
31歳・派遣でゆるく働いています。
東京都大田区→高知県南国市に移住。
趣味はインテリア・写真・旅・ゲーム・読書・家の片付けなど。
もっと詳しいプロフィール。
質問箱つくりました。

Proudly powered by WordPress | Theme: Amadeus by Themeisle.